消化器内科
消化器内科では、食道、胃、十二指腸、小腸、大腸から、消化液をつくったり、吸収した栄養をたくわえたりする役割を持つ肝臓、胆のう、膵臓を合わせた多くの臓器の病気を担当しています。
消化器内科で取り扱う疾患は、下記など幅広く取り扱います。
〇ヘリコバクター・ピロリ菌感染症  ○胃十二指腸潰瘍  ○過敏性腸症候群  ○機能性胃腸障害
○逆流性食道炎  〇脂肪肝  〇肝硬変  ○薬剤性肝障害
〇ウイルス性肝炎(B型肝炎・C型肝炎など)  ○自己免疫性肝炎、原発性胆汁性胆管炎
また、悪性疾患・炎症性腸疾患などに関して、疑わしき症例は診断治療可能な医療機関と連携し、ご紹介いたします。
■このような症状のあるかたは、ご相談ください
〇胸やけがする  〇吐き気がある  〇下痢や便秘の繰り返し  〇胃の痛み
〇食欲不振  〇血便がでる  〇胃がもたれる  〇急な体重減少
〇便が細い  〇便通の異常(下痢・便秘)  〇黄疸(眼球や皮膚や体液が黄色く染まる)
医師紹介
非常勤
青木 美香(あおき みか)
医師免許取得年 平成15年
専門・認定医等
日本内科学会 認定内科医
日本消化器病学会 消化器病専門医
日本肝臓学会 肝臓専門医

