MESSAGE

先輩からのメッセージ

子育て中の
ママ看護師

01

看護師

谷口 あゆ美

やりがいがあり、看護を通して
日々成長していける職場です。

私が所属する西3階病棟は、患者様一人ひとりに合わせた看護の提供、退院に向けてコメディカルと連携してADLの拡大を行っています。患者様やご家族が気持ちを伝えやすい環境を意識し、日々業務に臨んでいます。

当院では、クリニカルラダーを導入し、自分のレベルにあった研修の参加や、eラーニングシステムを利用しての自宅学習、新人看護師に対してはプリセプター制度を用いたサポートをしています。先輩看護師やコメディカルの意見を聞くことで視野が広がり、自分自身の知識・技術の向上にも繋がります。

看護師という職業は大変ですが、患者様の笑顔や「ありがとう」の言葉でまた頑張ろうと思える仕事です。困った時は先輩看護師が支え共に考えてくれます。一緒に看護師として頑張りましょう。

やりがいのある
男性看護師

02

看護師

池田 篤史

男性看護師も
仲良く、仕事に取り組めます。

私はこの病院に転職してきて6年目になります。一般病棟、地域包括病棟を経て、医療療養病棟で今は勤務しています。色々部署を経験し様々な患者さんやスタッフと関わり日々学ぶことがありますし、同僚とも楽しく仕事しています。
当院で私は排尿ケアチームの専任看護師として専門の医師と理学、作業療法士の方々と排尿自立指導を行っています。 排尿自立指導の目的は、尿道留置カテーテルを早期に抜去し、尿路感染を防ぐとともに排尿の自立を促すことです。そうすることで患者さんのADLの拡大と早期退院が促され、さらに、人としての尊厳を守れる排泄ケアの実践が支えられるように活動しています。
実は、自分と同期入社の1人が当院で初の男性看護師だったんです。今でこそ、男性看護師とどのように関わって良いかわからなかったと先輩看護師から話を聞きます。良く患者さんの移乗や力仕事で頼られることも多いですが、自分が困った時は先輩看護師が助けてくれお互いに支えられているなと感じています。

看護師と共に働く
看護補助者

03

看護補助者

薮内 和歌子

さまざまなスタッフとの協働の中で、
たくさんの学びや喜びがあります。

私たち看護補助者は、長期または短期の入院患者さんに衣・食・住のそれぞれに対して、着替えのお手伝いや入浴の介助をしたり、食事の介助や入院中の環境を整えるなど、患者さんが必要とする部分になんらかの形で携わらせていただいています。

患者様の訴えに対して「かゆいところに手が届く」ように100%こたえることができているかどうか定かではありませんが、「ありがとう」という言葉をいただいたり、退院される姿を見ると「少しは役に立つことができたかな」と感じます。

入院患者様には高齢の方も多く、昔の話をうかがったり、話をしている時の笑顔に和んだり癒されることもあります。スタッフも含め、いろいろな人と関わるなか、大変と感じる時もありますが、たくさんのことを吸収できています。